AI開発

お客様のビジネスに合わせたAIモデルの設計・開発を行います。データの解析からモデルの構築、実装までトータルサポートします。


– 制作事例 –

⚫︎ 水質管理システムAQMS(アクモス)

遠隔で水の品質を監視・管理することができる『水質管理システムAQMS(アクモス)』。
コストを抑え養殖の利益率を上げたい、魚が死滅しにくい環境で安全に養殖場の管理がしたい、などのお悩みをお持ちではありませんか?『水質管理システムAQMS(アクモス)』は水質(pH、水温、室温、溶存酸素、アンモニア)のリアルタイム測定とデータ収集を行い、データをグラフで閲覧することができます。また、収集したデータを分析して、基準値からの異常を検出することで、魚のストレスや成長不良、死滅などの問題が発生する前に早期に対応することが可能です。


⚫︎ 顔認証でセキュリティ強化

AIを使って顔写真から人の顔を認識させました。
ウェブカメラを使って顔写真を撮り、これをAIに学習させることによりその人の顔を認識できるようになります。

枠が赤色なので上手く顔が認識されていない状態です。

枠が緑色なので顔を認識しています。

■ セキュリティ面の強化
このAIプログラムでセキュリティ面の強化ができ、玄関のカメラで顔認証をさせてロックを解除したり、PCやタブレットへ顔認証システムを取り付け、社員しか起動できないようにします。

■ 本人確認
コンサートや身分証明が必要なイベントなど、たくさんの人が集まるので入場時に短時間で本人確認をしなければなりません。
チケット購入時など事前に顔写真の登録をしてもらい、当日、顔認証システムを使用してスムーズに入場ができるようになります。
また、顔写真を登録し、顔認証システムを使用する事により、不正に入手したチケットでの入場や転売等を防ぐことにも繋がります。


⚫︎ 顔写真から性別、年齢層を推測

AIを使って、顔写真を20~30代女性、40~50代女性、20~30代男性、40~50代男性で分類させました。

■ 人の顔を分類してターゲット層を見つける
このシステムで、例えばイベント会場に設置したカメラから人の顔を認識させ、分類することにより、そのイベントに興味があるターゲット層が分かるようになります。(どの層の人が人参加したのかが分かる)
また、観光地でこのシステムを使用すれば、訪れている人の客層が分かるので、どの層をターゲットにすれば良いかが分かります。

■ 警備と警衛
このシステムは警備と警衛にも使えます。店の前の通りにカメラを設置し、通り過ぎた人のターゲット層の割合に対し、実際に訪れた人の客層が違う場合に、現在の経営を見直す事が出来ます。


⚫︎ AIで、お客様の声を分析

テキスト情報から使われている単語の使用頻度を分析します。頻度に合わせ単語の大きさを変え視覚的に表示させるAIです。

■ SEO対策に便利!
ホームページの検索順位を上げる為に必要なSEO対策。ホームページで使われるキーワードの頻度を視覚的に表示させることで、どの単語がどれくらいの比率で使われているのかがわかります。SEO対策に重要なキーワードが多いか少ないかを、一瞬で把握できるので便利です。
下の画像は、カカワリネットのホームページをテキストマイニングした結果の画像です。カカワリネットのホームページには『デザイン』という言葉と『AI』という言葉が、多く使われていることが一目でわかります。

■ お客様の声から重要なキーワードをあぶり出す
商品やサービスの感想などを書きこむレビューやお客様の声をテキストマイニングすることで、お客様の意見で最も多い言葉が見えて来ます。高評価、低評価を問わず使用頻度の高い言葉が抽出されるので、商品・サービスのどんな部分に注目されているのかを視覚的に判断することができます。
掲載の画像は、某通販サイトの「参考になった」の人数が多い1〜5位までのトップレビューをテキストマイニングした結果の画像です。「音質」と「普通」という言葉が、多く使われていることが一目でわかり、「映像」と「綺麗」という言葉が次に多いということもわかります。

■ 読み物の印象的な言葉を探す
長文の単語使用頻度も、このAIにかければ一瞬で視覚的に表示されます。繰り返し使われる単語が分かれば『この文章はこんな印象を与える』という判断ができ、タイトルやキャッチコピーなどに応用することも可能です。名詞(但し、非自立・代名詞・数を除く)のみを対象に抜き出すので、接続詞などの多い文章でも重要ワードを探すことができます。

TOP